
鍛造ブランク材とは?
希少な国内自社鍛造メーカーの証。
Made in TSUBAME SANJO のプライドです。
ニッパー、ペンチなどの工具は熱した金属の丸棒を型に合わせて鍛造マシンでプレスすることで作られます。
鍛造の際、型からはみ出た廃材を鍛造ブランク材と呼び、
このブランク材の存在は自社で鍛造ができる証なのです。
国内で自社鍛造可能なメーカーが年々減少している中、
Made in TSUBAME
SANJO のプライドを持ち、私たちツノダは工具を作り続けます。
ツノダ ブランドムービー(6分)
ご好評につき終了いたしました
鍛造ブランク材をプレゼント
ツノダではこの鍛造ブランク材をただ廃棄するのではなく環境に配慮し、廃材としてリサイクルしています。
このブランク材を通し、お客さまに日本のモノづくりを感じ、思いをはせて楽しんで頂ければ幸いです。
「金」「銀」「黒」の3種類の仕上げカラーとレーザーマークを刻印した特別な仕様となっております。
市場に出回ることのない大変貴重なものとなっていますので工具ファンの方やアートとして鑑賞したい方などぜひご応募ください

ご好評につき終了いたしました
応募条件詳細
対象商品をお買い上げ後ご希望の方に数量限定、鍛造ブランク材をプレゼント。
今年はラジオペンチ系モデルをご用意。
仕上げカラーは3種類「金」「銀」「黒」の中から1点を差し上げます。
【応募条件】
・ツノダ製品(交換部品、ANEX商品を除く)をご購入いただくこと。
・他の購入商品と一緒にカートへ入れてください。
・ブランク材のみご注文頂いた場合は自動キャンセルとなります。あらかじめご了承ください。
・ご応募はおひとり様一回限りとさせて頂きます。
※ブランク材のカラーはご指定いただけません。
ご応募ありがとうございました。
コラム・特集
ツノダの製品を探す
