コラム
ツノダのやみつきスナップリングプライヤーの秘密 その1
2025.02
工具を扱うコラム第1 弾。今回はツノダのスナップリングプライヤーの特長について解説します。
コラム
電設工具を語ろう vol.4
2023.06
工具メーカー「ツノダ」プレゼンツ。プロツールコラムvol.4。 今回は本当はこわい圧着工具の話について語ります。
コラム
電設工具を語ろう vol.3
2023.04
工具メーカー「ツノダ」プレゼンツ。プロツールコラムvol.3。 今回はツノダ新製品、世界初!(※当社調べ)F型接栓ソケットについて語ります。
コラム
電設工具を語ろう vol.2
2023.04
工具メーカー「ツノダ」プレゼンツ。プロツールコラムのvol.2。今回はツノダの圧着工具のコンセプト、開発秘話。について語ります。
コラム
イエローシャークの秘密 その1
2023.04
ケーブルカッターを扱うコラム第1弾。今回はケーブルカッターの用途や種類の解説から、実際の切断シーンを動画にて掲載し切れ味の良さをご覧頂きます。
コラム
電設工具を語ろう vol.1
2022.12
腰回りを楽にする?二刀流ならぬハイブリッドペンチと驚異の“どデカ”斜めニッパーについてご紹介します
コラム
ラジオペンチについて その2
2022.10
リードペンチとエッチングベンダーはラジオペンチではない!?ラジオペンチを扱うコラム第2弾。今回はリードペンチとエッチングベンダーについて解説。ラジオペンチにそっくりな二つの工具の正体に迫ります。
コラム
ラジオペンチについて その1
2022.10
くわえ部の隙間は不良なの?ラジオペンチを扱うコラム第1弾。今回はよくあるお問い合わせ、くわえ部の隙間について解説しました。隙間の理由に迫ります。
コラム
ニッパーについて 刃形状その2
2022.08
薄刃=片刃ではない?ニッパーの刃形状を扱うコラム第2弾。よくあるお問い合わせの両刃ニッパー片刃ニッパーの違いと刃先の形の違いについて解説しました。